2015年10月02日
チェーンソー故障!
こんばんわです。
昨晩の雨凄かったですね!
京都で仕事してましたが、0時ごろから凄い雨でした。
お山でもかなりの雨風だっただろうな~
さて
先日お山から持って帰ってきたチェーンソー
GZ4300

まだ買って数年(お山購入年に買った)
チェーンオイルが出なくなった。
水性水で薄めて使うチェーンオイルを使ってるけど?
あちこち清掃したけど治りませんでした。
仕方なくオイルポンプを確認する事にした。

オイルポンプは、写真中央のクラッチの奥にあります。
しかし
クラッチは、専用工具で外さないとダメなんで

こちらを購入
ではクラッチを外します。


クラッチにはめて

インパクトで回します。
注意!!回す方向は、時計回りに回すと外れます。
クラッチなどをばらして~

ポンプは、この奥です。
以外に簡単に外せました。


外した部品を確認
特に・・・
これか?


ウォームギアと言う部品のネジが変?
上の写真が正常だと思う。
下の写真では、ネジが潰れてる!!
このネジでポンプを回しているのでネジが潰れているとダメだと思う・・・
なんで潰れたかな?
分かりません。
部品が来て直してみないと分かりませんね!
昨晩の雨凄かったですね!
京都で仕事してましたが、0時ごろから凄い雨でした。
お山でもかなりの雨風だっただろうな~
さて
先日お山から持って帰ってきたチェーンソー
GZ4300

まだ買って数年(お山購入年に買った)
チェーンオイルが出なくなった。
水性水で薄めて使うチェーンオイルを使ってるけど?
あちこち清掃したけど治りませんでした。
仕方なくオイルポンプを確認する事にした。

オイルポンプは、写真中央のクラッチの奥にあります。
しかし
クラッチは、専用工具で外さないとダメなんで

こちらを購入
ではクラッチを外します。


クラッチにはめて

インパクトで回します。
注意!!回す方向は、時計回りに回すと外れます。
クラッチなどをばらして~

ポンプは、この奥です。
以外に簡単に外せました。


外した部品を確認
特に・・・
これか?


ウォームギアと言う部品のネジが変?
上の写真が正常だと思う。
下の写真では、ネジが潰れてる!!
このネジでポンプを回しているのでネジが潰れているとダメだと思う・・・
なんで潰れたかな?
分かりません。
部品が来て直してみないと分かりませんね!
この記事へのコメント
確かにチェンソーとかは使ったらメンテナンスをしないとやっぱダメですね
Posted by なおや at 2016年09月19日 18:30
★なおや★さまへ
コメントありがとうございます。
そうなんですよね~
最近は反省して、使った夕方か夜にメンテナンスしていますが
まだまだ未熟者です。
コメントありがとうございます。
そうなんですよね~
最近は反省して、使った夕方か夜にメンテナンスしていますが
まだまだ未熟者です。
Posted by クマさん
at 2016年09月19日 19:03
