2018年05月02日
お山の春
こんばんわ~
GW後半がいよいよスタ~ト!!
天気も何とか回復しそうです。
さて
お山の春は もう終わりましたが、ちょっと紹介を!
毎年綺麗な花を咲かしくれる 桜



今年も綺麗に咲いてくれました。(*'v`d)
花見はできなかったけど・・・
おととし植えたアーモンドも
綺麗な花を付けてくれています。

まだまだ小さいので鹿対策は必要ですが・・・
早く大きくら~れ!
昨年植えた水仙
さすが強い花です。




秋に球根植えて翌年春に花が咲きました。
しかも
鹿に食べられることもなく!!
毒があって食べないようです。( ̄∇ ̄)
こんな華やかに咲く花とは違いますが、
こっそり咲く花もあります。

小さな小さな1cm弱の花です。カワイイ━・:*(>●_<人)*:・━!!!
花ではないけどこんな物も!



椎茸がいっぱい出来ました。
子供も食べないのに取っていましたよ!0(`・ω・´)=〇
そんな花たちが咲く前にこんな作業を少し・・・



日本ミツバチを育てようと 捕獲に挑戦しています。
置いた年に偶然入ったんですが、
逃げちゃいました。( ;∀;)
明日の午前中仕事して
2泊3日でお山に行ってきます。
家族でのんびりと出来たらいいな~
それでは皆様思い出に残るGWを!!
最後にクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
(人-)謝謝
GW後半がいよいよスタ~ト!!
天気も何とか回復しそうです。
さて
お山の春は もう終わりましたが、ちょっと紹介を!
毎年綺麗な花を咲かしくれる 桜



今年も綺麗に咲いてくれました。(*'v`d)
花見はできなかったけど・・・
おととし植えたアーモンドも
綺麗な花を付けてくれています。

まだまだ小さいので鹿対策は必要ですが・・・
早く大きくら~れ!
昨年植えた水仙
さすが強い花です。




秋に球根植えて翌年春に花が咲きました。
しかも
鹿に食べられることもなく!!
毒があって食べないようです。( ̄∇ ̄)
こんな華やかに咲く花とは違いますが、
こっそり咲く花もあります。

小さな小さな1cm弱の花です。カワイイ━・:*(>●_<人)*:・━!!!
花ではないけどこんな物も!



椎茸がいっぱい出来ました。
子供も食べないのに取っていましたよ!0(`・ω・´)=〇
そんな花たちが咲く前にこんな作業を少し・・・



日本ミツバチを育てようと 捕獲に挑戦しています。
置いた年に偶然入ったんですが、
2015/08/10
逃げちゃいました。( ;∀;)
明日の午前中仕事して
2泊3日でお山に行ってきます。
家族でのんびりと出来たらいいな~
それでは皆様思い出に残るGWを!!
最後にクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
(人-)謝謝
2018年01月24日
前回の寒波で!!
こんばんわ~す。
寒すぎです。(。´゜σii゜`)鼻水ダラーーーン
と言っても 南大阪なので・・・(;^_^A
お山雪降ってるのかな~?
記事の前に
いつものクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
(人''▽`)ありがとう☆
では記事をどうぞ!
さて
前回の寒波になる時 実はお山に居ました。
昼間に薪棚の移動など
終わって風呂から出ると・・・!!
翌朝本当に焦りました。
軒下のユンボも

縁台も

真っ白に!
これはヤバいですよ~!( ;∀;)
当然バイクはノーマルタイヤでチェーンも無いです。
最悪は、ロープ巻こうと思ってましたが・・・
帰る途中も

しばらくはこんな感じだったので
ゆっくり走りました。
氷ってなかったので良かったです。
タイヤチェーン買おうっと!!
寒すぎです。(。´゜σii゜`)鼻水ダラーーーン
と言っても 南大阪なので・・・(;^_^A
お山雪降ってるのかな~?
記事の前に
いつものクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
(人''▽`)ありがとう☆
では記事をどうぞ!
さて
前回の寒波になる時 実はお山に居ました。
昼間に薪棚の移動など
2018/01/16
終わって風呂から出ると・・・!!
翌朝本当に焦りました。
軒下のユンボも

縁台も

真っ白に!
これはヤバいですよ~!( ;∀;)
当然バイクはノーマルタイヤでチェーンも無いです。
最悪は、ロープ巻こうと思ってましたが・・・
帰る途中も

しばらくはこんな感じだったので
ゆっくり走りました。
氷ってなかったので良かったです。
タイヤチェーン買おうっと!!
タグ :雪
2017年12月09日
お山に初雪!!
おはようございます。
南大阪では雨が降ってます・・・
昼頃から幼稚園で お餅つきなんですが・・・
俺って雨男?
さて
お山でも初雪が降りました。
ま~ 行ってない時に降ってるかもしれませんが (;^_^A
お山に着いてまずは
薪ストーブに火を入れます。

ついつい薪ストーブで遊んでしまう (〃艸〃)ムフッ
今日はユンボで杭を建てたいので
ユンボ始動!!
?
エンジン掛からない・・・
セルが遅い!
バッテリー上がった?
軽く充電したけど

ダメ!!
そんな事してたら
降ってきましたよ!
これは外の作業は中止!
薪ストーブで遊びながら窓掃除でもするかな?
今日も最後まで見ていただいてありがとうございます。
最後にクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
南大阪では雨が降ってます・・・
昼頃から幼稚園で お餅つきなんですが・・・
俺って雨男?
さて
お山でも初雪が降りました。
ま~ 行ってない時に降ってるかもしれませんが (;^_^A
お山に着いてまずは
薪ストーブに火を入れます。

ついつい薪ストーブで遊んでしまう (〃艸〃)ムフッ
今日はユンボで杭を建てたいので
ユンボ始動!!
?
エンジン掛からない・・・
セルが遅い!
バッテリー上がった?
軽く充電したけど

ダメ!!
そんな事してたら
降ってきましたよ!
これは外の作業は中止!
薪ストーブで遊びながら窓掃除でもするかな?
今日も最後まで見ていただいてありがとうございます。
最後にクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :初雪
2017年11月29日
お山からの恵
こんばんわ~
12月の予定がほぼ決まりました!!
スカスカな予定・・・ 年末にスカスカな予定は辛い・・・(;^_^A
ま~
今更そんなこと言っても仕方ないので
それなりに
お山へ行こう!!( ̄∇ ̄)
さて
この所 お山での作業は薪ストーブの事ばっかりでしたね!
冬までに設置したかったので・・・
それも一段落!!
ほんの少しだけど秋の味覚をいただきました。
上手く育てれなかったので 小さいですが



いっぱい取れましたよ。
収穫してしばらく追熟させていただきま~す。
甘くて おいし~い!!
来年はもっと立派に育てよう!
それともう一つ
毎年の事ですが、

今年は急に寒くなったせいか
一気に落ちてますよ~

銀杏です。
長靴はいて ゴム手袋着用で 一気に取ります。
匂いがね~
街中では・・・ですが、山の中ならOK
取り終えた実は、
しばらく

流水で綺麗に!
今度お山に行く頃は、


紅葉も終わってるだろうな~
最後まで見ていただいてありがとうございます。
宜しければクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
12月の予定がほぼ決まりました!!
スカスカな予定・・・ 年末にスカスカな予定は辛い・・・(;^_^A
ま~
今更そんなこと言っても仕方ないので
それなりに
お山へ行こう!!( ̄∇ ̄)
さて
この所 お山での作業は薪ストーブの事ばっかりでしたね!
冬までに設置したかったので・・・
それも一段落!!
ほんの少しだけど秋の味覚をいただきました。
上手く育てれなかったので 小さいですが



いっぱい取れましたよ。
収穫してしばらく追熟させていただきま~す。
甘くて おいし~い!!
来年はもっと立派に育てよう!
それともう一つ
毎年の事ですが、

今年は急に寒くなったせいか
一気に落ちてますよ~

銀杏です。
長靴はいて ゴム手袋着用で 一気に取ります。
匂いがね~
街中では・・・ですが、山の中ならOK
取り終えた実は、
しばらく

流水で綺麗に!
今度お山に行く頃は、


紅葉も終わってるだろうな~
最後まで見ていただいてありがとうございます。
宜しければクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年10月24日
煙突搬入と台風21号接近
こんにちわ~す。
台風が過ぎた後 実家近くでは少し被害が出ました。
改めて自然の怖さを感じます。
さて
台風21号(ラン)が接近している最中21日~22日に
家族で煙突搬入に行きました。
家に煙突置いておくと邪魔すぎて・・・
お山へ到着
結構の土砂降り・・・やっぱり!
急いで持ってきた荷物を下ろします。
煙突だけで7箱

煙突用の金具など

もろもろ

煙突を出して見よう

箱から出すとスッキリ!!
金額はゴッソリ( ;∀;)
お山に来ても何するわけでもなく・・・
ゴロゴロして夕ご飯
当初は軒下でBBQと思ったんですが、
吹き降りが凄かったのでホットプレートに変更!

ヤキヤキ!
翌朝少し小雨になったので
台風が近づいてるお山の様子をどうぞ!
台風前から長雨のせいですでに増水してます。
台風大丈夫だったかな?
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
台風が過ぎた後 実家近くでは少し被害が出ました。
改めて自然の怖さを感じます。
さて
台風21号(ラン)が接近している最中21日~22日に
家族で煙突搬入に行きました。
家に煙突置いておくと邪魔すぎて・・・
お山へ到着
結構の土砂降り・・・やっぱり!
急いで持ってきた荷物を下ろします。
煙突だけで7箱

煙突用の金具など

もろもろ

煙突を出して見よう

箱から出すとスッキリ!!
金額はゴッソリ( ;∀;)
お山に来ても何するわけでもなく・・・
ゴロゴロして夕ご飯
当初は軒下でBBQと思ったんですが、
吹き降りが凄かったのでホットプレートに変更!

ヤキヤキ!
翌朝少し小雨になったので
台風が近づいてるお山の様子をどうぞ!
台風前から長雨のせいですでに増水してます。
台風大丈夫だったかな?
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :台風21号
2017年04月25日
何とか桜見れた!!でも水が出ない・・・
こんばんわ~す。
最近あったかくて こんなのんびりしたタヌキ

家近くの遊歩道・・・
どうなんでしょう のんびりしたタヌキって?
さて
日帰りではありますが、お山へ行けました。
v( ̄ー ̄)v
桜が~キタ━(゚∀゚)━!


見れないと思っていたので 嬉しい!!
なんと

アーモンドや

桃も咲いていました。
昼飯食べてちょっと作業しようと思ったのに!!
水が出ない・・・?
上の沢を見に行くと


崩れてる!!
ここが?
どうにもできないし・・・
取水口へ

完全に埋まってる?
どうも 大雨降ったようで・・・
そそくさと掃除して

綺麗になって
後はエアー抜きして

そういえば川の水増えてるな~


大量の流木が・・・
ユンボのセルモーター外すじかんあるかな~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最近あったかくて こんなのんびりしたタヌキ

家近くの遊歩道・・・
どうなんでしょう のんびりしたタヌキって?
さて
日帰りではありますが、お山へ行けました。
v( ̄ー ̄)v
桜が~キタ━(゚∀゚)━!


見れないと思っていたので 嬉しい!!
なんと

アーモンドや

桃も咲いていました。
昼飯食べてちょっと作業しようと思ったのに!!
水が出ない・・・?
上の沢を見に行くと


崩れてる!!
ここが?
どうにもできないし・・・
取水口へ

完全に埋まってる?
どうも 大雨降ったようで・・・
そそくさと掃除して

綺麗になって
後はエアー抜きして

そういえば川の水増えてるな~


大量の流木が・・・
ユンボのセルモーター外すじかんあるかな~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年04月11日
お山へは、まだ桜前線が来てません。
おはようございます。
本日はお仕事お休みです。
お山へ行こうとも思いましたが、雨が結構降っていたんで・・・
さて
桜もこの雨で散り始めていますが、
お山ではどうでしょうか?
お山へ行く途中の桃畑は、

満開で 農家の方が受粉作業されていました。
お山へ到着!!


(´・_・`) 全く咲いてません。
花芽は膨らみつつありますが、

来週咲いてるかな?
仕事だけどね・・・(>_<)
アーモンドも花芽が付いた?


見れないかな~
と
この週末のお話でした。
そろそろ草刈機の準備もしないと・・・
最後まで見ていただいてありがとうございます。
最後にポチットよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
本日はお仕事お休みです。
お山へ行こうとも思いましたが、雨が結構降っていたんで・・・
さて
桜もこの雨で散り始めていますが、
お山ではどうでしょうか?
お山へ行く途中の桃畑は、

満開で 農家の方が受粉作業されていました。
お山へ到着!!


(´・_・`) 全く咲いてません。
花芽は膨らみつつありますが、

来週咲いてるかな?
仕事だけどね・・・(>_<)
アーモンドも花芽が付いた?


見れないかな~
と
この週末のお話でした。
そろそろ草刈機の準備もしないと・・・
最後まで見ていただいてありがとうございます。
最後にポチットよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :桜前線
2017年03月19日
そろそろ春の気配
こんばんわ~
この三連休どんなお休みを送っていますか?
こんな記事をUPしている私は、
お仕事です・・・(TдT)
さて
先日のお山の風景を少し
気温も暖かくなってますが桜が咲くには、まだ早いようで
お山へ行く途中の川沿いの桜も

提灯吊って準備はできているようです。
お山に植えた木々も

アーモンドも頑張って順調に育ってます。
キウイも

新芽がふくらんでます。
久しくお山に来てなかったので
水の出が悪く沢水の取水口の掃除へ

完全に埋まってますね。
まだまだ水は冷た~い

ゴム手袋をして砂利の中から取水口を救出!
綺麗に掃除して

エアー抜き中
そういえば
最近巷ではやりの苔

お山では、いくらでもある

新芽も出始めてるな~
と
ただ
ぼ~と
沢の流れを見ているこの時間が好きだな~
・・・
そろそろエアー抜きも終わったかな?

最後に石で流されないように固定して
取水口の掃除は終わり。
パイプ内の掃除もしないと

(゜Д゜)
きたな~い!!
相当泥が入ってますね~
そろそろ山小屋に戻って作業しようかな?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この三連休どんなお休みを送っていますか?
こんな記事をUPしている私は、
お仕事です・・・(TдT)
さて
先日のお山の風景を少し
気温も暖かくなってますが桜が咲くには、まだ早いようで
お山へ行く途中の川沿いの桜も

提灯吊って準備はできているようです。
お山に植えた木々も

アーモンドも頑張って順調に育ってます。
キウイも

新芽がふくらんでます。
久しくお山に来てなかったので
水の出が悪く沢水の取水口の掃除へ

完全に埋まってますね。
まだまだ水は冷た~い

ゴム手袋をして砂利の中から取水口を救出!
綺麗に掃除して

エアー抜き中
そういえば
最近巷ではやりの苔

お山では、いくらでもある

新芽も出始めてるな~
と
ただ
ぼ~と
沢の流れを見ているこの時間が好きだな~
・・・
そろそろエアー抜きも終わったかな?

最後に石で流されないように固定して
取水口の掃除は終わり。
パイプ内の掃除もしないと

(゜Д゜)
きたな~い!!
相当泥が入ってますね~
そろそろ山小屋に戻って作業しようかな?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :取水口の掃除
2016年11月26日
お山の紅葉はどうなったかな~
こんにちわ~ こ(´∀`*)ん
最近仕事が多忙で・・・
本日も夕方から夜間作業でお山には行けず
寂しい 悲しい 恋しい お山・・・
さて
そんなお山の紅葉は、どうなったのか?
これからお見せする写真は11月10日前後の写真です。
この日は快晴で雲一つありません。

山小屋の周りは、針葉樹なんで紅葉は・・・

敷地内にある もみじは、綺麗に紅葉中~



河原に降りて


いつかは、河原でキャンプしたいな~
いつでもできるんですがね~
ちょっと一人では、怖い・・・(^▽^;)
お山 行きた~い

にほんブログ村

にほんブログ村
最近仕事が多忙で・・・
本日も夕方から夜間作業でお山には行けず
寂しい 悲しい 恋しい お山・・・
さて
そんなお山の紅葉は、どうなったのか?
これからお見せする写真は11月10日前後の写真です。
この日は快晴で雲一つありません。

山小屋の周りは、針葉樹なんで紅葉は・・・

敷地内にある もみじは、綺麗に紅葉中~



河原に降りて


いつかは、河原でキャンプしたいな~
いつでもできるんですがね~
ちょっと一人では、怖い・・・(^▽^;)
お山 行きた~い

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :紅葉
2016年11月17日
お山の冬支度(水道編)
こんばんわ~
最近雨が降るたびに気温が下がっていきますね。
冬が着実に近づいてます。
今年の冬は雪少な目かな~(カメムシが少なく感じる)
さて
お山もぐんぐん気温が下がって

そろそろ水道が凍結しそうな温度に近づいてきました
次いつお山に来れるか分からないので凍結防止対策をしておきます。
前のような事は嫌なので・・・
以前の記事は↓
冬場使わない水道は?

作業の途中ですが・・・(^▽^;)
一応水は流れてるんですが、
蛇口部分が凍結の可能性あり
完成~

これくらいしておけばいつも大丈夫
使ってる材料は、プチプチ
こんな物でも大活躍!
もう一つある水道は

ホースつないで

出しっぱなし・・・
沢水だからできるんですよね~
これでお山はいつ冬が来ても大丈夫!!

にほんブログ村

にほんブログ村
最近雨が降るたびに気温が下がっていきますね。
冬が着実に近づいてます。
今年の冬は雪少な目かな~(カメムシが少なく感じる)
さて
お山もぐんぐん気温が下がって

そろそろ水道が凍結しそうな温度に近づいてきました
次いつお山に来れるか分からないので凍結防止対策をしておきます。
前のような事は嫌なので・・・
以前の記事は↓
2014/01/20
2014/02/09
冬場使わない水道は?

作業の途中ですが・・・(^▽^;)
一応水は流れてるんですが、
蛇口部分が凍結の可能性あり
完成~

これくらいしておけばいつも大丈夫
使ってる材料は、プチプチ
こんな物でも大活躍!
もう一つある水道は

ホースつないで

出しっぱなし・・・
沢水だからできるんですよね~
これでお山はいつ冬が来ても大丈夫!!

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :水道の冬支度
2016年04月09日
やっと やっと 家族そろって お山に行ってきました。
こんばんわーす
今日のお昼過ぎに帰ってきました。
何かと充実したお山でした。
僕は、一人で3泊するんで、カブで嫁を追走していま~す。

到着
やったー


満開 (*'v`d)
みんなで ご飯食べて

ゆっくりして
河原で初泳ぎ?

ワンコがね! (笑^□^)
で
家族が帰って行きました。
後は、一人
一言もしゃべらず過ごしましたが。
結構寂しい・・・
今年桜のベストショットは?

( ̄д ̄)エー と聞こえてきそうですが、
愛車 カブの桜ショット

にほんブログ村
今日のお昼過ぎに帰ってきました。
何かと充実したお山でした。
僕は、一人で3泊するんで、カブで嫁を追走していま~す。

到着

やったー


満開 (*'v`d)
みんなで ご飯食べて

ゆっくりして
河原で初泳ぎ?

ワンコがね! (笑^□^)
で
家族が帰って行きました。
後は、一人
一言もしゃべらず過ごしましたが。
結構寂しい・・・
今年桜のベストショットは?

( ̄д ̄)エー と聞こえてきそうですが、
愛車 カブの桜ショット

にほんブログ村
タグ :花見
2016年04月01日
お山の春は、もうすぐそこまで
こんばんわ~
南大阪ではそろそろ桜も満開
明日明後日は、各地で花見に最適!
さて
今頃お山の桜はどうなってるんだろう?
先月広範囲見たときは、まだ咲いてなかったけど・・・
3月25日現在のお話
桜は、まだ一つも咲いてませんでしたよ。


つぼみは結構膨らんでますが・・・
もみじは


まったくですね~
今年は、一人花見に なりそうな予感?
一応天気はいまいちですが、6日から行く予定にしています。
ソロで・・・

にほんブログ村
南大阪ではそろそろ桜も満開
明日明後日は、各地で花見に最適!
さて
今頃お山の桜はどうなってるんだろう?
先月広範囲見たときは、まだ咲いてなかったけど・・・
3月25日現在のお話
桜は、まだ一つも咲いてませんでしたよ。


つぼみは結構膨らんでますが・・・
もみじは


まったくですね~
今年は、一人花見に なりそうな予感?
一応天気はいまいちですが、6日から行く予定にしています。
ソロで・・・

にほんブログ村
タグ :お山の桜
2016年03月25日
久しぶりにお山へ
こんばんわ~〈*´∀`*コン〉
昨日からまた寒くなってます。
真冬より、マシですが・・・
さて
ようやくお山へ昨日から一泊二日で 行ってきました。

久しぶりのこの道
花粉がいっぱいです。
花粉に負けずに走ります。
桜は、?

まだ咲いてませんでした。
つぼみは、結構膨らんでますね~

来週暖かくなったら咲きそうです。
仕事が詰まってて今月は行けそうにないんだよな~
桜見れなかったりして・・・

にほんブログ村
昨日からまた寒くなってます。
真冬より、マシですが・・・
さて
ようやくお山へ昨日から一泊二日で 行ってきました。

久しぶりのこの道
花粉がいっぱいです。
花粉に負けずに走ります。
桜は、?

まだ咲いてませんでした。
つぼみは、結構膨らんでますね~

来週暖かくなったら咲きそうです。
仕事が詰まってて今月は行けそうにないんだよな~
桜見れなかったりして・・・

にほんブログ村
タグ :桜
2015年12月01日
わ!!雪!!
こんばんわ~
あ~なかなか年末年始の予定が決まらず・・・
あ~しばらくお山にも行けないかな?
先日急遽休みになったので、雨の中お山に行ってきました。
結構な雨で屋根のペンキも塗れないしチェーンソーのメンテして
窓掃除をしました。
夕方ぐらいから気温が グングン下がって

外は、4.9℃まで下がってきました。
翌朝・・・
雨の音がしないと思っていたら?

お山に初雪が
寒いな~
前日の続きで窓を拭いてると
みるみる・・・

積もってきました。
気温が朝より下がって

1.8℃になってます。
窓掃除も一段落したんで
久しぶりにユンボのエンジンを

バッテリつないで ON!!
10秒ちょっとで、何とかかかりました。
良かった。

2時間ほどエンジンかけて OK
ユンボの後ろが真っ白でしょ?

お山に初雪が積もりました。
今年は、雪多いのかな~
カメムシ予報では、少ないんだけど・・・

にほんブログ村
あ~なかなか年末年始の予定が決まらず・・・
あ~しばらくお山にも行けないかな?
先日急遽休みになったので、雨の中お山に行ってきました。
結構な雨で屋根のペンキも塗れないしチェーンソーのメンテして
窓掃除をしました。
夕方ぐらいから気温が グングン下がって

外は、4.9℃まで下がってきました。
翌朝・・・
雨の音がしないと思っていたら?

お山に初雪が

寒いな~
前日の続きで窓を拭いてると
みるみる・・・


気温が朝より下がって

1.8℃になってます。

窓掃除も一段落したんで
久しぶりにユンボのエンジンを

バッテリつないで ON!!
10秒ちょっとで、何とかかかりました。
良かった。


2時間ほどエンジンかけて OK
ユンボの後ろが真っ白でしょ?

お山に初雪が積もりました。
今年は、雪多いのかな~
カメムシ予報では、少ないんだけど・・・

にほんブログ村
タグ :初雪
2015年11月06日
深まる秋
こんばんわ~
先日お友達家にワンちゃんが亡くなりました。
人間に例えると100歳を超えて長寿犬でした。
寂しいですが・・・
さて
お山も紅葉が深まってきました。


もみじもこんなに色ずいて綺麗です。
河原の紅葉も進んでいます。

のんびり河原で焚火でもしたいな~
さっさと大屋根の塗装終わらせないと・・・
紅葉が終わってしまう!
この時期朝日があたると

地面から

湯気が立ち上ります。
勇気があれば

ここでソロキャンプなんてできるんですが・・・
怖がりの僕には、
もう少し時間がかかりそうです。
先日お友達家にワンちゃんが亡くなりました。
人間に例えると100歳を超えて長寿犬でした。
寂しいですが・・・
さて
お山も紅葉が深まってきました。


もみじもこんなに色ずいて綺麗です。
河原の紅葉も進んでいます。

のんびり河原で焚火でもしたいな~
さっさと大屋根の塗装終わらせないと・・・
紅葉が終わってしまう!
この時期朝日があたると

地面から

湯気が立ち上ります。
勇気があれば

ここでソロキャンプなんてできるんですが・・・
怖がりの僕には、
もう少し時間がかかりそうです。
タグ :紅葉
2015年10月27日
秋の様子を少し
こんにちわ~す。
少しづつ寒くなっていますね~
お山では、5℃を下回っていました。
さて お山の秋を少し

少しづつ色づいています。


もみじも色づいてきています。
お山に一本だけある柿の木

ほったらかしでも いっぱい実を付けてくれます。

渋柿?みたいなんですが・・・
しっかりと色づくと渋くないんです。
ちょっと渋い時もある・・・
じっさい渋なのか・・・?
渋くても渋抜きをすれば食べれます。
そこで収穫を


子どもにも手伝ってもらいます。
本人は、遊び気分ですがね!

これだけあれば十分です。
残りは、動物たちに おすそわけ!
それと銀杏も少し


年越しキャンプに持って行こうかな?
少しづつ寒くなっていますね~
お山では、5℃を下回っていました。
さて お山の秋を少し

少しづつ色づいています。


もみじも色づいてきています。
お山に一本だけある柿の木

ほったらかしでも いっぱい実を付けてくれます。

渋柿?みたいなんですが・・・
しっかりと色づくと渋くないんです。
ちょっと渋い時もある・・・
じっさい渋なのか・・・?
渋くても渋抜きをすれば食べれます。
そこで収穫を


子どもにも手伝ってもらいます。
本人は、遊び気分ですがね!

これだけあれば十分です。
残りは、動物たちに おすそわけ!
それと銀杏も少し


年越しキャンプに持って行こうかな?
タグ :お山の秋
2015年04月26日
お山に春が来たのに?
こんばんわで~す。
今日は仕事で奈良の吉野付近で仕事だったんですが、
朝と昼間の気温の差が結構あります。
朝は8度だったと思いますが、昼間は20度超えていて
バイクで移動する私には、肌身で感じますね。
さてお山では、桜はすでに散っていますが、

右の木がそうです。
この子たちは、まだ寝ぼけています。

スレートのゴミを片づけていたら現れたこの方

かなり太ったカナヘビ君
「お~いもう春ですよ~」
少々突っついても起きません。
仕方ないので スレートはもう少し置いておきます。かわいそうなんで・・・
そしてもう一方

「君も春がきたよ~」

ちょっと慌てて逃げて行きました。
一方植物は、

タラの木?

背が高すぎてタラの芽は取れませんでした。
このさい思いっきり切っちゃおうかな?
小さな花も咲いてきていますね!

なんて言う花かな?
とお山には、お寝坊動物と
元気な植物が、春を教えてくれています。

今日は仕事で奈良の吉野付近で仕事だったんですが、
朝と昼間の気温の差が結構あります。
朝は8度だったと思いますが、昼間は20度超えていて
バイクで移動する私には、肌身で感じますね。
さてお山では、桜はすでに散っていますが、

右の木がそうです。
この子たちは、まだ寝ぼけています。

スレートのゴミを片づけていたら現れたこの方

かなり太ったカナヘビ君
「お~いもう春ですよ~」
少々突っついても起きません。
仕方ないので スレートはもう少し置いておきます。かわいそうなんで・・・
そしてもう一方

「君も春がきたよ~」

ちょっと慌てて逃げて行きました。
一方植物は、

タラの木?

背が高すぎてタラの芽は取れませんでした。
このさい思いっきり切っちゃおうかな?
小さな花も咲いてきていますね!

なんて言う花かな?
とお山には、お寝坊動物と
元気な植物が、春を教えてくれています。

タグ :春
2015年04月14日
鹿も食べない山菜
こんばんわで~す。
明日の朝 雨みたいですね!
しかも雷まじりだとか・・・
今から気持ちが
お山で山菜が出て来ていますが、種類が少ないように感じます。
僕が知らないせいもあると思いますが、きっと
動物が食べてるんでしょうね!
犯人は・・・・
あなたです。

鹿さんですね。
まだ食べ物の少ないし仕方ないですかね!
でもちょっとぐらい置いててほしいな~
そんな鹿も食べない山菜は、あります。

ゼンマイ?
ワラビ?
コゴミ?
どれかです。(笑)
山菜の本でも買いますか?
これだけは、食べませんね!
灰汁がきついんでしょうね!
つくしも生えてませんし・・・
フキも鹿の入れる所には生えていません。
私のお山草刈りが少ない理由が分かったような気がします。
多分鹿が食べるんでしょうね!
明日の朝 雨みたいですね!
しかも雷まじりだとか・・・
今から気持ちが

お山で山菜が出て来ていますが、種類が少ないように感じます。
僕が知らないせいもあると思いますが、きっと
動物が食べてるんでしょうね!
犯人は・・・・
あなたです。

鹿さんですね。
まだ食べ物の少ないし仕方ないですかね!
でもちょっとぐらい置いててほしいな~
そんな鹿も食べない山菜は、あります。

ゼンマイ?
ワラビ?
コゴミ?
どれかです。(笑)
山菜の本でも買いますか?
これだけは、食べませんね!
灰汁がきついんでしょうね!
つくしも生えてませんし・・・
フキも鹿の入れる所には生えていません。
私のお山草刈りが少ない理由が分かったような気がします。
多分鹿が食べるんでしょうね!
タグ :鹿の食べない山菜
2015年04月11日
お山に春が来た!!
こんばんわです。
今日は子どもの幼稚園の入学式でした。
いや~賑やかな入学式!!
さ~
お山の状況ですが、
ようやく春らしくなりましたよ!
先日愛車に脚立積んで出撃してきました。

ちょっと豪快すぎますか?(笑)
去年植えた実のなる木
キウイ


結構立派に新芽が出てますね。
木苺


元気に新芽が出ております。
ぽりたん(栗)


小さく芽が出ています。
国見(栗)


栗はちょっと遅いですね。
柵無で植えた。
アジサイorどんぐりは、見事に鹿にやられました。
いや~鹿は何でも食べますね!
恐るべし!!
桜は!



満開です。
次行く時には、葉っぱだけかな? ヤマザクラは咲いてるかな?
鳥たちも飛び始め
小雨降る中 鶯が鳴いていました。
これからどんどん虫たちも活動し始めます!
そろそろミツバチの巣箱設置しないといけません。
今日は子どもの幼稚園の入学式でした。
いや~賑やかな入学式!!
さ~
お山の状況ですが、
ようやく春らしくなりましたよ!
先日愛車に脚立積んで出撃してきました。

ちょっと豪快すぎますか?(笑)
去年植えた実のなる木
キウイ


結構立派に新芽が出てますね。
木苺


元気に新芽が出ております。
ぽりたん(栗)


小さく芽が出ています。
国見(栗)


栗はちょっと遅いですね。
柵無で植えた。
アジサイorどんぐりは、見事に鹿にやられました。
いや~鹿は何でも食べますね!
恐るべし!!
桜は!



満開です。
次行く時には、葉っぱだけかな? ヤマザクラは咲いてるかな?
鳥たちも飛び始め
小雨降る中 鶯が鳴いていました。
これからどんどん虫たちも活動し始めます!
そろそろミツバチの巣箱設置しないといけません。
タグ :お山に春
2015年03月23日
お山も少しづつ春の気配
こんばんわです。
今日ぐらいからまた寒くなっていますね。
体調を壊さないように気を付けないといけません。
もうすぐキャンプ旅行が待っていますので・・・
お山の現在の様子を少し

少しづづですが、お山も春の気配がしています。
日が当たると緑が少し鮮やかになったり
桜も

花芽が膨らんできています。
一方川辺では、

川の際にうっすら黒くなっています。
近くで見ると

何かいっぱいいます。
さらに近くで

多分カゲロウです。
しかしいっぱいいると気持ち悪いです。
と
お山も少しづつ春が近づいているようです。
今日ぐらいからまた寒くなっていますね。
体調を壊さないように気を付けないといけません。
もうすぐキャンプ旅行が待っていますので・・・
お山の現在の様子を少し

少しづづですが、お山も春の気配がしています。
日が当たると緑が少し鮮やかになったり
桜も

花芽が膨らんできています。
一方川辺では、

川の際にうっすら黒くなっています。
近くで見ると

何かいっぱいいます。
さらに近くで

多分カゲロウです。
しかしいっぱいいると気持ち悪いです。
と
お山も少しづつ春が近づいているようです。
タグ :春の気配