2019年05月12日
チビ小屋DIYリフォーム NO 18 (整地・転圧 一応終わり?)
こんにちわ~
最近 暖かい?
いやいや すでに暑い!!
そうなれば 草刈りシーズンが・・・ 始まる ('◇')ゞ
そうなる前に小屋移動終わらせないと!!
今日は早速行ってみよう!(^▽^)/
これで移動地の盛り土と整地は終わりました。
多分ね~
自動散水して沈んだりしたら・・・(;^_^A
相棒たち今日も手伝ってくれてありがとう!!

今日も最後まで見ていただいてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最近 暖かい?
いやいや すでに暑い!!
そうなれば 草刈りシーズンが・・・ 始まる ('◇')ゞ
そうなる前に小屋移動終わらせないと!!
今日は早速行ってみよう!(^▽^)/
これで移動地の盛り土と整地は終わりました。
多分ね~
自動散水して沈んだりしたら・・・(;^_^A
相棒たち今日も手伝ってくれてありがとう!!

今日も最後まで見ていただいてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
くまさん、こんばんは!やっと一段落ですね!お疲れ様でした。YouTubeで長いコメントをして居るTS.works(高橋製作所)です。
くまさんってあだ名なんですね。お似合いですよ!私は、あっちゃんです。楓の森チャンネルを拝見させて貰って居ますが、お一人で頑張っている姿が目に浮かびます。
登山をしていた頃に山っていったい俺の何だろうか?って考えた事が有ります。私にとっての山って、「落ち着きと勇気」と言う答えが出ました。山の天気は、午前中は晴れて居ても、午後から風が吹き夏場なら必ず天気が崩れます。そんな時に、頂上を目指すか、下山をするか?とどまるか?の三択です。山に登るのも勇気、下山するのも勇気です。その判断が「落ち着き」です。横浜ですので、丹沢、箱根、北アルプス等をやっつけましたが、何度も下山を選んだ事が有ります。下山する勇気が無ければ遭難も、ガスで視界ゼロ等に滑落が考えられます。昔はラジオからの情報で天気図が書けましたので、2時間後の予測が出来ました。アタックザックに最小限の持ち物で、体力を温存して、午後の風を読んで行動してました。最近の方は、山の怖さを知らない様ですね!落ち着きが無くて、先を急ぎ遭難し、皆さんに迷惑をかけるってパターンが殆どです。
後一つ、車の運転で一番難しい技術は何でしょうか?ズバリ「止まる事」です。単車乗りなら余計に気を付けたい技術です。一瞬の判断で止まれるか?プロドライバーですら出来ない方が居ます。(私はタクシーの経験が有ります)
くまさんなら分かって頂けると思いますので、ちょっとだけ、いつもの長いコメントに成ってしまいました。くまさんが現在自分と家族の将来の夢の為に、一生懸命に作業している姿がカッコ良いですよ!山や沢、日本の四季との共存が醍醐味ですね!これからも、一生懸命なくまさんを応援させて頂きます。
くまさんってあだ名なんですね。お似合いですよ!私は、あっちゃんです。楓の森チャンネルを拝見させて貰って居ますが、お一人で頑張っている姿が目に浮かびます。
登山をしていた頃に山っていったい俺の何だろうか?って考えた事が有ります。私にとっての山って、「落ち着きと勇気」と言う答えが出ました。山の天気は、午前中は晴れて居ても、午後から風が吹き夏場なら必ず天気が崩れます。そんな時に、頂上を目指すか、下山をするか?とどまるか?の三択です。山に登るのも勇気、下山するのも勇気です。その判断が「落ち着き」です。横浜ですので、丹沢、箱根、北アルプス等をやっつけましたが、何度も下山を選んだ事が有ります。下山する勇気が無ければ遭難も、ガスで視界ゼロ等に滑落が考えられます。昔はラジオからの情報で天気図が書けましたので、2時間後の予測が出来ました。アタックザックに最小限の持ち物で、体力を温存して、午後の風を読んで行動してました。最近の方は、山の怖さを知らない様ですね!落ち着きが無くて、先を急ぎ遭難し、皆さんに迷惑をかけるってパターンが殆どです。
後一つ、車の運転で一番難しい技術は何でしょうか?ズバリ「止まる事」です。単車乗りなら余計に気を付けたい技術です。一瞬の判断で止まれるか?プロドライバーですら出来ない方が居ます。(私はタクシーの経験が有ります)
くまさんなら分かって頂けると思いますので、ちょっとだけ、いつもの長いコメントに成ってしまいました。くまさんが現在自分と家族の将来の夢の為に、一生懸命に作業している姿がカッコ良いですよ!山や沢、日本の四季との共存が醍醐味ですね!これからも、一生懸命なくまさんを応援させて頂きます。
Posted by 高橋製作所(TS.works 社員は私だけ ) at 2019年05月12日 22:48
☆高橋製作所(TS.works)☆さま
こんにちわ~
ブログまで見ていただきありがとうございます。
楓の森は当初ブログからのスタートだったので 未だにだらだらと・・・(;^_^A
山登りですか~ 私には縁がありませんね~ソロキャンプに行ったりはするんですが・・・
私は昔バイクレースしていたので ブレーキで、すべてが決まると思っていましたよ!
私は自営で電気工事業を営んでいます・・・社員は一人だけ~(;^_^A
こんにちわ~
ブログまで見ていただきありがとうございます。
楓の森は当初ブログからのスタートだったので 未だにだらだらと・・・(;^_^A
山登りですか~ 私には縁がありませんね~ソロキャンプに行ったりはするんですが・・・
私は昔バイクレースしていたので ブレーキで、すべてが決まると思っていましたよ!
私は自営で電気工事業を営んでいます・・・社員は一人だけ~(;^_^A
Posted by クマさん
at 2019年05月13日 15:01
