2016年04月28日
お山で倒木の話
こんばんわー
皆様は 明日からのGWキャンプですか?
私は、2日まで仕事が入ってるんで、う~て感じです。
お山には行こうかな?
さて
お山を購入して何度となくお山に行っていますが、
あまり地元の方と お会いする事が少ないです。
ちょうど私が水の取り入れ口を掃除している時にお会いした方
なんと89歳 山林の事で訪れたようです。

写真に写ってる沢の右側を所有している方です。
倒木が一本かなり大きな杉です。
道路を封鎖する形で今年の冬に倒れたようで
僕が見かけたときは、もう通れるように切ってありました。
ところが、切った方は、持ち主、役場等に連絡することなく切ったようで
持ち主の方は、怒っておられました。
この道は、林道で行き止まりになっています。
数百メートルで・・・
よくよく話を聞くと 切り方に問題があるようですが
方言が強くよくわかりません・・・


そりゃそうでしょ 直径約60cm近くありますから
私も切った事ないです。
このままの状態で置いておくと大雨の時に他の木が倒れるそうです。

木が沢の中に入ってるかあらだとか・・・
僕: 枝切っときましょうか?
お爺さん: ほんまか~切っとってくれるか~
僕: はい~
お爺さん: すまんの~切った木も持って行ってくれていいよ~
僕: 枝? 丸太?
お爺さん: その辺に落ちてる木も持って行ってえーからの~
僕: ( ゚д゚)ハッ! この丸太は・・・
と少し勘違いされてしまいました。
あんな大きな丸太は、切ったことが無いです。
とりあえず枝払いだけ先にしましたが、


この鋸は切るのが楽ですよ
カーブしてるんで自然と切れて行きます。


やっぱり大きいな~
楽勝で木の上歩けるもんな~
木は欲しいけど デカすぎる
ユンボで引っ張り出せればいいけど
2トン近くありそうだし
今は、道路と川の中との2点で支えてるから
普通に上から切ったら咬みこんじゃうからな~
かと言って短くするのはもったいないし・・・

しばらく考えるかな(´~`)

にほんブログ村
皆様は 明日からのGWキャンプですか?
私は、2日まで仕事が入ってるんで、う~て感じです。
お山には行こうかな?
さて
お山を購入して何度となくお山に行っていますが、
あまり地元の方と お会いする事が少ないです。
ちょうど私が水の取り入れ口を掃除している時にお会いした方
なんと89歳 山林の事で訪れたようです。

写真に写ってる沢の右側を所有している方です。
倒木が一本かなり大きな杉です。
道路を封鎖する形で今年の冬に倒れたようで
僕が見かけたときは、もう通れるように切ってありました。
ところが、切った方は、持ち主、役場等に連絡することなく切ったようで
持ち主の方は、怒っておられました。
この道は、林道で行き止まりになっています。
数百メートルで・・・
よくよく話を聞くと 切り方に問題があるようですが
方言が強くよくわかりません・・・


そりゃそうでしょ 直径約60cm近くありますから
私も切った事ないです。
このままの状態で置いておくと大雨の時に他の木が倒れるそうです。

木が沢の中に入ってるかあらだとか・・・
僕: 枝切っときましょうか?
お爺さん: ほんまか~切っとってくれるか~
僕: はい~
お爺さん: すまんの~切った木も持って行ってくれていいよ~
僕: 枝? 丸太?
お爺さん: その辺に落ちてる木も持って行ってえーからの~
僕: ( ゚д゚)ハッ! この丸太は・・・
と少し勘違いされてしまいました。
あんな大きな丸太は、切ったことが無いです。
とりあえず枝払いだけ先にしましたが、


この鋸は切るのが楽ですよ
カーブしてるんで自然と切れて行きます。


やっぱり大きいな~
楽勝で木の上歩けるもんな~
木は欲しいけど デカすぎる
ユンボで引っ張り出せればいいけど
2トン近くありそうだし
今は、道路と川の中との2点で支えてるから
普通に上から切ったら咬みこんじゃうからな~
かと言って短くするのはもったいないし・・・

しばらく考えるかな(´~`)

にほんブログ村