ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
クマさん
近畿に住む昭和48年生まれ私(夫)
昭和**年生まれ(嫁)
平成23年生まれ(子供)
黒ラブ2頭
キャンプ好きファミリーです。
オーナーへメッセージ

2014年05月06日

久しぶりのチェーンソー

おはようございます。
朝からのUPです。

GW最終日いいお天気ですね。
本日もお山には行っておりません(´;ω;`)

先日久しぶりにチェーンソーを使いました。
まずは、
久しぶりのチェーンソー
混合燃料とチェーンOILを作って
チェーンの手入れです。

川辺に降りてこいつと格闘します。
久しぶりのチェーンソー
長さ180CMぐらいで切断
久しぶりのチェーンソーは、楽しいですね!(*´∀`*)

木の太さは、といいますと
久しぶりのチェーンソー
30CM強です。ちなみに木の種類は杉です。

そして人生初めての縦割り!
久しぶりのチェーンソー
まず縦割りするところにマジックで線を書きました。

では、切っていきます。
久しぶりのチェーンソー
どんな風に切ったらいいか分からないので、
適当に4回ぐらい歯を入れて切断しました。
杉なのでかなり柔らかいです。

割れました。
久しぶりのチェーンソー
これを山小屋まで運びます。
写真は撮る余裕がありませんでした。
重すぎです。

それでは華麗なる切断結果を
久しぶりのチェーンソー
2本ならべて
久しぶりのチェーンソー
見ての通りガタガタです。(爆)
何かに使えるかな?

やはりユンボで運んで作業台の上で水平切りしたほうが良さそうです。




同じカテゴリー(チェーンソー)の記事画像
運搬車治ったので 薪集め
新しい相棒のスペースを作ろう!
丸太製材開始!
自作チェーンソー製材機 ほぼ完成
チェーンソーの修理
自作チェーンソー製材機 試し切り
同じカテゴリー(チェーンソー)の記事
 運搬車治ったので 薪集め (2019-03-24 20:18)
 新しい相棒のスペースを作ろう! (2018-01-16 08:46)
 丸太製材開始! (2017-05-19 10:32)
 自作チェーンソー製材機 ほぼ完成 (2017-04-17 16:48)
 チェーンソーの修理 (2017-03-28 21:36)
 自作チェーンソー製材機 試し切り (2017-03-22 22:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりのチェーンソー
    コメント(0)