2013年11月07日
チェーンソーで何かを作ろう!
こんばんわです。
今週末より寒くなりそうですね。
我が家では、早くもガスストーブ朝のみ使用しています。
都会よりは、寒い方でして・・・
この寒さが始まると一気に紅葉が進んでお山に行きたくなります。
先日テーブルの脚を作るときに、チェーンソーを出したので、ついでに制作予定の材料を切り出しました。

川に流れ着いた流木を利用です。
まずは、端を斜めにカット!!

あ~!!
チェーンソーで切る!
ただそれが、楽しい!!
変態です(爆)
つづいて薄切りに

何枚か切ってるうちに
チェーンソーのチェーンが硬くなり??
手で動かないくらいに??
一度チェーンを緩めて調整
今度は緩くなり過ぎ??
またまた調整??
これ以降は大丈夫でしたが、なんだったんでしょう?
木くずが詰まっただけ?
薄切りにした大きさですが。

私の手が20センチほどです。
少し湿っているので乾燥させます。

当然小雨の中で作業したので、余計に濡れています。
続きは、乾燥後に紹介します。
はたして何ができるでしょうか?
今週末より寒くなりそうですね。
我が家では、早くもガスストーブ朝のみ使用しています。
都会よりは、寒い方でして・・・
この寒さが始まると一気に紅葉が進んでお山に行きたくなります。
先日テーブルの脚を作るときに、チェーンソーを出したので、ついでに制作予定の材料を切り出しました。
川に流れ着いた流木を利用です。
まずは、端を斜めにカット!!
あ~!!
チェーンソーで切る!
ただそれが、楽しい!!
変態です(爆)
つづいて薄切りに
何枚か切ってるうちに
チェーンソーのチェーンが硬くなり??
手で動かないくらいに??
一度チェーンを緩めて調整
今度は緩くなり過ぎ??
またまた調整??
これ以降は大丈夫でしたが、なんだったんでしょう?
木くずが詰まっただけ?
薄切りにした大きさですが。
私の手が20センチほどです。
少し湿っているので乾燥させます。
当然小雨の中で作業したので、余計に濡れています。
続きは、乾燥後に紹介します。
はたして何ができるでしょうか?
Posted by クマさん at 22:31│Comments(0)
│チェーンソー