ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
クマさん
近畿に住む昭和48年生まれ私(夫)
昭和**年生まれ(嫁)
平成23年生まれ(子供)
黒ラブ2頭
キャンプ好きファミリーです。
オーナーへメッセージ

2017年03月01日

ユンボ(CAT303)の整備

こんにちわ~す。

 ちょー忙しかった2月も終わった。(o´д`o)=3



 さて

 2017年1月初めにお山行った時に ユンボのオイル交換などをしました。

本当は春ぐらいにする予定でしたが、以前の動画を見られた方より
「そろそろオイル交換したほうがいいですよ」
とアドバイス頂いたので早速お山へ=ε=ε=ε=ε=┌(`;@@)┘

日帰り予定なので 早朝に来ました。
ユンボ(CAT303)の整備

交換の様子は、動画で
30分越えの動画になってます。ビールでも飲みながらどうぞ


すいません長くて (^▽^;)


 色々と作業を進めたいんですが・・・
なかなか進まない・・・
なのにある物を買っちゃいました。 ー ̄) ニヤッ

3月は お山に行けそう!
花粉の季節で辛くても行きますよ!


にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(ユンボ)の記事画像
チビ小屋DIYリフォーム NO.24  CAT君とライガー君 初めての駐車!
チビ小屋DIYリフォーム NO 21 (小屋の最終移動)
チビ小屋DIYリフォーム NO 19 (土台用 平板設置)
チビ小屋DIYリフォーム NO 18 (整地・転圧 一応終わり?)
チビ小屋DIYリフォーム NO 16 移動地の盛り土・転圧・整地)
山小屋に軒の増設 NO.03(大梁・小梁 加工取付)
同じカテゴリー(ユンボ)の記事
 チビ小屋DIYリフォーム NO.24 CAT君とライガー君 初めての駐車! (2019-06-10 20:13)
 チビ小屋DIYリフォーム NO 21 (小屋の最終移動) (2019-05-26 10:02)
 チビ小屋DIYリフォーム NO 19 (土台用 平板設置) (2019-05-17 10:13)
 チビ小屋DIYリフォーム NO 18 (整地・転圧 一応終わり?) (2019-05-12 16:35)
 チビ小屋DIYリフォーム NO 16 移動地の盛り土・転圧・整地) (2019-04-25 20:00)
 山小屋に軒の増設 NO.03(大梁・小梁 加工取付) (2018-11-18 17:45)

Posted by クマさん at 17:04│Comments(2)ユンボ
この記事へのコメント
ユンボ羨ましい〜
でもうちの土地の大きさじゃ直ぐに整地終わるので宝の持ち腐れですね…。
気合いで手作業で頑張ります。
Posted by けいじ at 2017年03月01日 19:11
☆けいじ☆ 様へ

 私の敷地内に大雨が降ると 結構水が流れて土が流されるので
買っちゃいました。
 花粉の時期がお互い辛いですが、無理せず作業頑張ってください。
私も読ませていただいてるだけで 楽しいので!
Posted by クマさんクマさん at 2017年03月02日 17:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユンボ(CAT303)の整備
    コメント(2)