2019年04月04日
久しぶりのファミリーキャンプ!!
こんばんわ~す。
4月1日~2日で久しぶりにファミリーキャンプに出撃してきました。

雨が降りそうなので 小川のロッジシェルター出動!
10年近く前の物なので雨漏りが心配ですが・・・(;^_^A
キャンプ場に行く前にまずはこちらへ

冒険の森 in やまぞえに行ってみました。
(チャレンジコース)
体にハーネス付けて色々な 木登り? アスレチック?



少しづつ難しくなって!

ジップラインもあります。ちょっと短いかな?


それでも楽しかったです。
大人も子供も!!
ひとしきり遊んだ後はキャンプ場へ!!
今回利用したキャンプ場は
カントリーパーク大川(桜が咲くとめちゃ綺麗ですが・・・

残念!!開花してますが・・・( ノД`)シクシク…
さっさと設営しないと午後から雨予報が・・・

荷物少な目で来たので1時間強ほどで設営完了!!

タープ無!! 焚火無!!
中もガラ~ん(;^_^A

テーブルと荷物のみ
手抜きですね!!
少し遅めのお昼はおにぎりなど食べてのんびりして
早めの温泉へ!!
月ケ瀬温泉の写真が・・・無い('◇')ゞ
その頃雨が降り出して
のんびりと2時間ほどゆっくりと!
テントに戻ると気温がぐっと下がって寒かったので

ストーブに火を入れて
夕食の準備

トマト鍋~ 簡単に済ませれるのでらくちんです。
食べ終わってトランプなどで遊んでると・・・

ワンコと一緒に ZZZzzz.... 疲れたんでしょうね~
平日でも春休みなので以外に


賑わっていましたね~
翌朝気温はテント内で・・・
バリバリに凍ってます。
(*_*) -1度


幻想的な風景に子供も見とれていました。
のんびりと朝食食べて 少しでも乾燥できるようにテントもオープンに!

陽が当たるとあったか~い


撤収も無事に終わって
帰りに少し寄り道して

めえめえ牧場へ


小さな牧場ですが 子供は喜んでいました。
こうして久しぶりのファミリーキャンプ終了で~す。
ここで我が家の愛犬を紹介!
メイプル母さん 4月末で15歳

もう 目が見えないし 足も悪いので散歩も出来ませんが
元気いっぱいに キャンプ場ではウロウロ( ゚Д゚)
リーフ 息子 11歳

年のわりに 落ち着きのない・・・怖がりやさん (;^_^A
また一緒に行こうね~
4月1日~2日で久しぶりにファミリーキャンプに出撃してきました。

雨が降りそうなので 小川のロッジシェルター出動!
10年近く前の物なので雨漏りが心配ですが・・・(;^_^A
キャンプ場に行く前にまずはこちらへ

冒険の森 in やまぞえに行ってみました。
(チャレンジコース)
体にハーネス付けて色々な 木登り? アスレチック?



少しづつ難しくなって!

ジップラインもあります。ちょっと短いかな?


それでも楽しかったです。
大人も子供も!!
ひとしきり遊んだ後はキャンプ場へ!!
今回利用したキャンプ場は
カントリーパーク大川(桜が咲くとめちゃ綺麗ですが・・・

残念!!開花してますが・・・( ノД`)シクシク…
さっさと設営しないと午後から雨予報が・・・

荷物少な目で来たので1時間強ほどで設営完了!!

タープ無!! 焚火無!!
中もガラ~ん(;^_^A

テーブルと荷物のみ
手抜きですね!!
少し遅めのお昼はおにぎりなど食べてのんびりして
早めの温泉へ!!
月ケ瀬温泉の写真が・・・無い('◇')ゞ
その頃雨が降り出して
のんびりと2時間ほどゆっくりと!
テントに戻ると気温がぐっと下がって寒かったので

ストーブに火を入れて
夕食の準備

トマト鍋~ 簡単に済ませれるのでらくちんです。
食べ終わってトランプなどで遊んでると・・・

ワンコと一緒に ZZZzzz.... 疲れたんでしょうね~
平日でも春休みなので以外に


賑わっていましたね~
翌朝気温はテント内で・・・
バリバリに凍ってます。
(*_*) -1度


幻想的な風景に子供も見とれていました。
のんびりと朝食食べて 少しでも乾燥できるようにテントもオープンに!

陽が当たるとあったか~い


撤収も無事に終わって
帰りに少し寄り道して

めえめえ牧場へ


小さな牧場ですが 子供は喜んでいました。
こうして久しぶりのファミリーキャンプ終了で~す。
ここで我が家の愛犬を紹介!
メイプル母さん 4月末で15歳

もう 目が見えないし 足も悪いので散歩も出来ませんが
元気いっぱいに キャンプ場ではウロウロ( ゚Д゚)
リーフ 息子 11歳

年のわりに 落ち着きのない・・・怖がりやさん (;^_^A
また一緒に行こうね~
Posted by クマさん at 20:34│Comments(0)
│旅・キャンプ