2015年06月19日
水質調査
こんばんわです。
昨日と今日でお山に行ってきました。
天気は、曇り時々雨って感じで、
気温は、最低が17度(室内で) 最高が、20度でした。
今回のメインは、草刈りと、水質調査の採水作業
が、
昨日お山に着いて 土砂降りの雨・・・
仕方がないので、カブのOIL交換を、

約1500キロぐらいで交換しています。
すべてお山で!
OILをお山に置いてるんで仕方ないですが・・・
そろそろ雨も止んできたので
泉源の採水を!
メインの水質調査!

少ない水量ですが、使おうとしています。(笑)
水の成分などは、高額になるので、
人体に害のある物が含まれているかの調査です。
水温は、14度でした。
そのついでに沢水も調査します。

天候や水温を記載して、
ちょっとの水質調査でもこんなに取るんですよ。
知らなかった・・・
後は、クール宅急便で送るだけです。

さて
使える泉源だったらいいんですが・・・
使うと言っても1日で 水は溜まりませんがね~
昨日と今日でお山に行ってきました。
天気は、曇り時々雨って感じで、
気温は、最低が17度(室内で) 最高が、20度でした。
今回のメインは、草刈りと、水質調査の採水作業
が、
昨日お山に着いて 土砂降りの雨・・・
仕方がないので、カブのOIL交換を、

約1500キロぐらいで交換しています。
すべてお山で!
OILをお山に置いてるんで仕方ないですが・・・
そろそろ雨も止んできたので
泉源の採水を!
メインの水質調査!

少ない水量ですが、使おうとしています。(笑)
水の成分などは、高額になるので、
人体に害のある物が含まれているかの調査です。
水温は、14度でした。
そのついでに沢水も調査します。

天候や水温を記載して、
ちょっとの水質調査でもこんなに取るんですよ。
知らなかった・・・
後は、クール宅急便で送るだけです。

さて
使える泉源だったらいいんですが・・・
使うと言っても1日で 水は溜まりませんがね~
Posted by クマさん at 19:55│Comments(0)
│沢水の取水口