早速修理
こんばんわです。
ついに台風が来るようです。
私の住んでいる南大阪でも
風が強くなってきました。
早く遠くに行ってほしいです。
さて前回私が壊した水道パイプ
無駄な事をしました。(涙
)
使用する材料と工具です。
そして一番痛いのが、
この材料!
ポリパイプのメクラキャップです。
1100円な~り!
ムダ金です。
修理はいたって簡単!
ポリパイをキズのない部分でカットし
順番に材料を入れて
金具を叩き入れ
メクラキャップ本体をつけて
締め付けて完成
今回はとりあえずメクラキャップしました。
当分使う予定が無い水道でしたので・・・
最後に埋戻しして完成
やはり何が埋まっているか分からないのは、怖いです。
今回は、30mmのポリパイだったのでいいですが、
取水口から来ている配管だったら70mmあるので材料も簡単にそろわないでで
ゾッとします。
いったいどこに埋まっているやら?
と
無駄に時間を過ごしたあとは、
大好きなプリングルス食べながら休憩~
関連記事