本格的な冬の前に修理! 2

クマさん

2013年11月18日 22:04

 こんばんわです。

明日から一段と寒くなる予報です。
山間部では、雪のところもあるようで
凍結注意ですね!

 さて前回のお山では、冬支度で修理ばかりしていました。
残るは、沢水の凍結予防と灯油給湯器の配管修理です。

給湯器の配管が何か変?

この写真では、分かりにくいですが、中央部分で、黄色いビニールテープのような物が・・・
アップで

異様な曲がり方をしています。
とりあえず外して見てびっくり!

完全に折れています。
折れてちぎれた物を、テープでつなげています。
恐ろしい状況です。ここに灯油が流れていました。

交換の予定をしていたので、即交換です。
配管サイズは、ほぼ2分ぐらいだったので、
エアコンの配管を利用しました。(電気工事をしているため・・・)
保温材もそのまま使用して 接続部は、フレアー加工をして接続完了

灯油タンク側


給湯器側


全体です。

これで給湯器の修理は、完了です。
今週末は、沢水の点検と、凍結予防対策、焚火予定です。


あなたにおススメの記事
関連記事